Quantcast
Channel: 越前 ひとり山 ある記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 188

ナツヤマ 白山 8/6

$
0
0
  
イメージ 1

イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4


イメージ 5

イメージ 6
別当出合(8:17)--(12:00)室堂-(13:43)大汝峰-(15:05)室堂-(16:38)別当出合


梅雨も明けて暑さにも拍車がかかり、加えて睡眠不足の日々。
やっとの晴れ予報だが、正直なところ身体は山登りに拒否反応を起こしている。

山登りにひと月以上は空けないコト・・・なんて誰が決めた? ・・・あっ、自分だったっけか。(^^;
目覚ましには気が付かなかったふりで、「寝坊」しての自宅出発。

行動時間が三時間ほども短くなったと何も考えずにいつものペースで観光新道を歩き始めるも、三十分も歩いたらオーバーワークで行動不能寸前になった。以後は歩幅を短く休憩は長くの作戦へと変更。

ま、ナツヤマ最盛期の白山なので実はそんな作戦も必要ないくらい。
特にピンク系と青の花がスゴい、いや黄色や白(花)だって負けてないぞ~。
まさに百花繚乱ー。

そんなこんなで当たり前に室堂到着もお昼となる。
おお~、そうだ久しぶりにここの食堂に入ろう♪
トン汁定食〇〇円なり。んんー、山とは言えやっぱりこの中身と金額には開きがあるように感じるな~。

さて、帰ろうか・・・ってワケにも行かない。帰りのバスもあるけどどーしようか?
結局コマクサちゃんに会いに大汝へと向かう。

大汝山頂のこの花は最初の出会いから十年はたっているが、その頃との劇的な変化は無いように思う。
そしてお花松原をのぞき込むと、まだ雪渓がとても大きい。
もしかしたらクロユリの群落は、お盆でもまだなのかもしれないな。
そういえば中宮道はお花松原の先、北弥陀ヶ原のニッコウキスゲも遅い時期まで咲いてたなー。

帰りはお池めぐりコースを使って、狙い通りの時間で室堂へ。
よーし、体力勝負じゃない下りだけでも頑張ってみようかな。
Wストックの活用で砂防新道をすっ飛ばして、最終一つ前のバスに間に合った。


.
pc不調を、やっと帰省してきた息子に直してもらった。
いつもと違う雰囲気で、ちょっと遅めの記事アップ。(^^;

Viewing all articles
Browse latest Browse all 188

Trending Articles